大人気英語学習スマホアプリ「英語物語」
みなさんは、英語学習アプリ「ゲームで学ぶ英単語【英語物語】」をご存知でしょうか?
2014年1月にスマートフォンアプリでリリースされて以来、「英語 ゲーム」で常に1位を独占しており、現在、総ダウンロード数15万を突破した超人気英語学習アプリです。
英語物語は、実はフィリピン・セブ島で起業した20代の若者が開発し、フィリピン人講師の監修のもと厳選された英単語学習ゲームです。
そこで今回は「ゲームで学ぶ英単語【英語物語】」ご紹介し、徹底解説したいと思います!
英語物語の特徴1.英語の成長が楽しめるRPG
英語物語は、RPG(ロールプレイングゲーム)型英語学習アプリです。
RPGと聞くと、ドラクエやファイナルファンタジーを思い出しますが、まさにその通りで、仲間と共に敵を倒し、レベルアップし、さらに強い敵を倒していくゲームです。
ドラクエやファイナルファンタジーは、敵を倒すために武器や道具を使いますが、英語物語の攻撃方法は、”英語”です!
英語問題に回答し、正解をすれば攻撃ができ、間違えると攻撃ができず、逆に攻撃されダメージを受けます。
でも、ゲームが苦手な方でも大丈夫。英語学習がテーマのアプリなので、初級者も楽しめるように簡単な問題からスタートします。
英語物語の特徴2.どのレベルでも使える英語問題
英語物語で出題される英語問題は、中学で学ぶ英語レベルから、TOIECの問題まで幅広く用意されています。
ステージの初めは、敵も弱く、問題も初級編です。問題は4択方式となっており、
・単語の英和訳
・穴埋め方式
・同義語
など瞬時に回答し、スムーズにゲームが進むようになっています。
また、ユーザーの回答履歴に応じて、出題される問題が最適化される独自システムも導入されています。
問題の正解数が多くなると出題される問題レベルも上がっていく仕組み、間違えや時間切れだった問題は、他の問題に比べて出題されやすくなるシステムも搭載されており、復習もバッチリです。
自分の英語レベルも上げながら、強い敵を倒していきましょう!
英語物語の特徴3.キャラクターが魅力的
英語物語アプリが人気の理由には、敵(キャラ)が可愛いところもあります。
日本のご当地ゆるキャラを活かした可愛らしいキャラクターが、英語物語内を盛り上げてくれます。
キャラは初めはボス(敵)として登場しますが、倒すと仲間に加わったり、アプリ内課金のガチャで手に入ることができます。
また、キャラを強くする育成システムや別のキャラと合成してさらにパワーアップすることができます。
お気に入りのキャラを強くさせていくのも、英語物語の魅力のひとつです。
英語物語の特徴4.日本全国が舞台
英語物語の舞台は日本全国です。英語物語では、英語を学びながら、先のご当地ゆるキャラやその土地の魅力などを知ることができます。
初めは東京都からスタートで関東を周ります。東京都も浅草⇒巣鴨⇒港区⇒六本木⇒明示神宮と、外国人が観光で行ってみたいエリアに厳選されています。
自分の地元が出てきたらテンションあがること間違いなし!
英語学習スマホアプリ「英語物語」徹底解説まとめ
これだけでは、まだまだ「英語物語」の魅力は語りきれていませんが、まずはダウンロードすることをおすすめします!
・iPhone、iPad版「英語物語」
・Android版「英語物語」
また、『英語物語』の公式HPもあるのでご紹介しておきます。
公式サイトでは、英語物語キャラ図鑑や開発者の想い、効率の良い学習方法の紹介などが記載されていますので、こちらも併せて覗いて見て下さい。
photo:英語物語.com