ビジネス英語の8割は3年間の中学英語で習っている!
一般的に、語学が堪能になるまでは、2,000時間程度の学習が必要だと言われています。ただ、英語を勉強する方全員が、ネイティブ並の英語力を目指すわけではありません。
日本人の多くは、語学留学経験や帰国子女でもなければ、英語を話すのは難しいと思い込んでいるかもしれませんが、実は、ビジネス英語の8割は中学英語で通用します。
ということは、中学生が3年間で学んだ英語さえ押さえておけば、日常的な英語+簡単なビジネス英語は話せることになります。
しかし、中学生時代、英語を全く勉強していなかった人もいるでしょう。
それに、今さら、どう勉強して良いか分からない……という方も多いでしょう。
いくら中学生の英語と言っても、忙しい社会人にとっては、3年間の英語を効率良く学習する方法がわかりません。
そこで今日は、どうしても英語を話せるようになりたいあなたのために、中学英語3年分の量をたった3ヶ月で習得する勉強法をご紹介したいと思います。
中学生は英語の授業を何時間受けるのか?
まず中学生が授業で英語を学習する時間を明確にしておきましょう。文部科学省HPにある新学習指導要領に、中学生の英語学習が以下の様に定められています。
第1学年 140時間 第2学年 140時間 第3学年 140時間 合計420時間
参考:
文部科学省HP
つまり3年かけて420時間英語を学ぶ事になります。ではこれをタイトル通り3ヶ月で勉強すると考えると、1日あたりの必要時間数が見えてきます。
420時間÷約60日(20日×3ヶ月)=7時間
※土日は勉強しないとする
つまり、平日1日7時間の英語学習をすれば、中学英語3年分をマスターできるということです。
もちろん、リスニングやスピーキングも重要です。そのため、7時間黙々と机に向かい続けても、英語を話せる様にはなりません。
そこで、1日7時間自分で学習するのではなく、きっちり教えてもらうことも条件に入れると、勉強法の選択肢はこの3つに絞られます。
1.オンライン英会話
2.通学型英会話スクール
3.英語の語学留学
この3つを比較して、どの方法が妥当なのかを検討してみましょう。
中学英語の効率良い勉強法1.オンライン英会話
ほとんどのオンライン英会話は、1回あたりの授業時間が20~30分で、1日7時間学ぶには短すぎます。
1日複数回受講するとしても、予約がとれなかったり、講師が不特定の場合も多く、効率良く学ぶには難しいかもしれません。
仮に1日30分を毎日休みなしで続けたとしても、420時間の中学英語を勉強し終わるまでに2年以上かかる計算になります。
ということは、違う方法で3ヶ月間集中して、英語学習をできる方が良いでしょう。
中学英語の効率良い勉強法2.通学型英会話スクール
リアルの英会話スクールもオンライン英会話同様、通常1日1~2レッスン程度が相場です。
参考:
おすすめは?英会話スクールと語学留学の費用対効果を検証
上記の記事では、英会話スクールは1時間あたり7,500円かかると計算をしているため、今回の場合に当てはめると、
1日7時間×7,500円=52,500円
20日×52,500円=1,050,000円
1ヶ月で100万円かかってしまいます……。3ヶ月で300万円。これもなかなか現実的な勉強方法ではありません。
中学英語の効率良い勉強法3.英語の語学留学
オンライン英会話も、リアルな英会話スクールも難しいなら、残るのは語学留学です。
しかし、語学留学と言っても、どこに行くのが適切なのかが問題です。そこで、私がおすすめする語学留学は、英語初心者に適したフィリピン留学です。
この記事を読んでいる方は、中学生レベルの英語を学び直したいと思っている方、つまり初級者~初心者レベルの方が多いと思います。
一般的に語学留学でメジャーな欧米留学は、中級者~上級者向けの英語学習を目的としたグループクラス中心の授業です。
中学時代もクラス数十人に対して、教師が1人ですよね。先生が一方的に英語の授業をして英語力が上がるなら、中学・高校時代にとっくに英語を話せる様になっているはずです。
フィリピン留学はマンツーマン授業がメイン
初心者~中級者の語学留学は、マンツーマンレッスンが主流です。
1日7時間のマンツーマンレッスンを行うことができるため、3ヶ月集中して受講すれば、予定通り中学英語を期限内で習得できます。
ドラゴンボールの「精神と時の部屋」リアル版が語学留学にはある!ということです。
最初に中学3年間分の英語と聞くと、正直長い道のりに感じてしまいますが、たった3ヶ月と聞くとかなりできそうな気がしてきます。
気になる費用ですが、語学留学は行き先によって費用は変わります。身近なフィリピンであれば、3ヶ月の語学留学で、現地生活を満喫しても60万円~ほどです。
フィリピン・セブ島への語学留学は、さまざまな学校がありますが、月15万円~と安い費用で英語が学べる留学先です。1人部屋になると月20万円~ほどです。この金額には授業料、現地の宿舎代、食費などが含まれます。
中学3年間の英語を3ヶ月で覚えるには語学留学が最適!
今10代、20代の方であれば、たった3ヶ月この精神と時の部屋に入ることで、この先40年以上の社会人生活にさまざまなメリットを与えてくれるでしょう。
もちろん、60代を超えるシニア層もでも全く遅くはありません。多くのシニアの方が、語学留学を活用して、英語を話せるようになっています。
また、語学留学は、最短1週間から可能で、忙しい社会人でも、残った有給や夏休みを活用して行くことができます。
まとまった3ヶ月は難しくても、日本での英語学習と併用して効率良く学ぶことだってできます。
しかも、3ヶ月集中して英語を学ぶことで、これまでよりも英語を勉強をするハードルが低くなり、日本に帰ってからも、復習がてら英語に触れることが苦になりません。
もしかしたら、英語を話せることで、以下の様なちょっと良いことが起こるかもしれませんし……。
参考:
英語で女性を誘える!海外のクラブで使う口説き文句・フレーズ
せっかく英語を簡単に習得できるチャンスがあるのに、そのチャンスを掴まないのはもったいない!
ぜひみなさんも、思い立ったが吉日、この機会に一度語学留学で、使える英語の習得にチャレンジしてみてはいかがでしょう。