英語学習サービスは目的別で賢く選ぶ
英語を学習するためのスマホアプリやサービスはすでに定着してきたように思います。
しかし続々リリースされる英語学習アプリは膨大な数になっており、何を選べば良いのかわからない方も多いでしょう。
そこで今回は、目的やシチュエーションに合わせて英語学習ができるスマホアプリをご紹介します。
これまで何度もお話していますが、英語はただ闇雲に勉強しても意味がありません。
TOEIC試験対策なのか、英会話の習得なのか、弱点の克服なのか、目的によって適したアプリやサービスが変わってきます。
目的が明確であればアプリ選びも賢く選択できます。ぜひ参考にしてください。
リーディング学習アプリ|英語リーディングアプリPOLYGLOTS(ポリグロッツ)
以前に紹介済みですが、世界中の様々なニュースを集めた「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」は、主にリーディング能力の向上にフォーカスしたアプリです。
英文記事を読んでいると、知らない単語が出てきて、つまってしまうことがありますが、ポリグロッツなら、英単語にタッチするだけで意味を教えてくれます。
つまづくことなくスムーズに英文が読める上に、調べた単語は辞書登録してくれるので、至れり尽くせりです。
最近は読み上げ機能もリリースし、ますます便利になりました。
リスニング学習アプリ|NHK WORLD RADIO JAPAN

NHK WORLD RADIO JAPAN
NHK WORLD RADIO JAPANも以前ご紹介しています。日本のニュースを英語で聞くことができるため、海外ニュースの背景知識がない方でも、理解しやすいと好評です。
「NHKワールド ラジオ日本」で放送している17言語のニュースと番組をライブストリーミングとオンデマンドで聞くことができます。
英語はスクリプトも用意されているので、リスニングだけでなくシャドーイングにも活用できそうです。1本15分程度の短時間なので集中力も持続できます。
参考:
シャドーイングとは、音声を聞いた後、追いかけるように復唱することを言います。
シャドーイングと音読にはいくつか違いがあります。
1.スピード:音声を聞き取り、即座に同じ文章を発声する
2.抑揚:即座に発声するため、音声と同じような抑揚になる発音は正しい音と正しいイントネーションで喋ることが重要な要素です。そのため、正しい発音を聞いた後の発声は、正しい英語のイントネーション習得するに役立ちます。
単語・文法暗記アプリ|zuknow – クイズと暗記帳で友だちと楽しく勉強

zuknow – 友達とクイズで競える学習アプリ
zuknowは、クイズ形式で暗記学習ができる無料英語アプリです。
実用的な英会話を勉強するというより試験向きですね。ゲーム感覚で楽しみながら学習できますし、ランキング機能があるので友達と競いながら学習できます。
有名な英語参考書「出る単特急金のフレーズ」や「瞬間英作文」シリーズもアプリ内課金で学習できます。
ネイティブ英会話習得アプリ|Real英会話

Real英会話
Real英会話は、ネイティブが実際に使う英会話フレーズが集められた、名前の通りリアルな英会話アプリです。
フレーズ全てに例文があるので、どういったシチュエーションや会話で使うのか、分かりやすく使い方を簡単にイメージできます。音声が付いているので発音確認もできます。
スラングもカバーしているため、直訳すると「あれ?」となる難しい英語表現もこのアプリで勉強しましょう。
中学生基礎英語学習アプリ|えいご上手 TOEIC®に勝つ 中学英文法

えいご上手 TOEIC®に勝つ 中学英文法
えいご上手 TOEIC®に勝つ 中学英文法は、初めてTOEICを受ける方や、中学英語を復習したい方におすすめです。
英語学習にブランクが空いてしまうと、中学生レベルの問題でも難しいと思うことがあります。
初心に戻って英会話を始めるために、まずこのアプリで英語の基礎を「復習」してから臨むのもおすすめです。
シチュエーション別英会話学習アプリ|本気で英語を話す!ペラペラ英語

本気で英語を話す!ペラペラ英語
本気で英語を話す!ペラペラ英語は、役立つ英会話フレーズに重点をおいた実用的なアプリです。
英会話フレーズだけではなく名言集もあり、飽きさせない工夫がたくさんあります。
旅行先でのシチュエーション(空港での入国審査やチェックインなど)を想定した会話集、AIとのチャットで英会話を実践(選択式で会話を楽しむ)する機能など、英会話が楽しくなる機能が満載です。
TOEIC学習者向けアプリ1|TOEIC®テスト文法640問

TOEIC®テスト文法640問
TOEIC®テスト文法640問は、TOEICで頻繁に出題される文法がメインの英語学習アプリです。有料アプリですが、120円とお手頃価格です。
470点、600点、730点、830点と目標スコア別に分かれているので、目標に向けてピンポイントで学習できます。解説も丁寧なので、小手先ではなく深く文法を理解したい人におすすめです。
TOEIC学習者向けアプリ2|脳に刻むTOEIC英単語

脳に刻むTOEIC英単語
脳に刻むTOEIC英単語は、TOEICで頻繁に出題される英単語の暗記にフォーカスしたアプリです。
アプリ説明にもあるとおり、絵と共に単語を覚えていく、ストーリーテリング学習法のため、長い時間が経っても英単語がちゃんと記憶に残ります。
まさに「脳に刻む」独特なアプリです。
持続的な英単語学習アプリ|究極英単語

究極英単語
究極英単語は、英単語に限らず暗記物が苦手な方に試してもらいたい英単語学習アプリです。
「エビングハウスの忘却曲線理論」基づいて、効率よく英単語を学習することを目的としています。
クイズや選択方式、リスニング、記述式など、いろんな出題方式の英語問題を自分好みに設定でき、学習の進捗状況が保存されるため、復習内容も常にアップデートされ、英単語を覚える工夫が随所に施されています。
リスニング&英語プレゼンアプリ|TED(テッド)

TED
TEDは、アメリカの非営利団体TEDが主催し、学術・エンターテイメント・デザインなどさまざまな分野のプレゼンテーションが公開されたカンファレンスです。
このアプリはTEDの動画をスマートフォンで見ることができます。ちなみにTEDのおすすめ動画は以下をご参考に。
難易度は中上級者向けですが、短めの内容の動画も多く、スクリプトもあるので、英語学習には最適です。英語学習のステップアップとしてチャレンジしてみましょう。
目的別、シチュエーション別英語学習スマホアプリまとめ
目的やシチュエーションに応じた英語学習ができるスマホアプリをご紹介しました。
各アプリ・サービス共に独自のアルゴリズムや機能を搭載し、学習が長く続くよう工夫されています。
弱点を補うもよし、旅行やTOEICといった目的に応じて集中的に勉強するもよし、どれもシチュエーション毎に役立つアプリばかりです。
スキマ時間だけでなく、本格的な英語学習ツールとしても活躍してくれそうです。
スマホアプリを利用したお手軽英語学習はおすすめなので、以下のアプリもぜひ使ってみてください。
参考:
英会話学習におすすめ!無料iPhoneアプリ9選+1
海外ニュースで勉強!スマホの無料英語アプリ4選
楽しく継続できる!おすすめスマホ英単語アプリ5選