Twitterで英語を勉強しよう
英語学習や勉強法にもさまざまな方法があり、IT・Webを利用した英語学習も一般的になってきました。
スマートフォンアプリを利用したスキマ学習はもう定番の学習方法と言えるかもしれません。
参考:
英会話学習におすすめ!無料iPhoneアプリ9選+1
海外ニュースで勉強!スマホの無料英語アプリ4選
楽しく継続できる!おすすめスマホ英単語アプリ5選
TOEIC対策から旅行まで!目的別英語学習アプリ10選
もう1つスキマ時間を使って、気がついた時に手軽に英語学習ができる方法があります。それはTwitterを活用するというものです。
つぶやきで、1つのイディオムが紹介されていることもありますし、勉強になりそうなページを紹介していることもあります。どちらにしても、気負わずに、気軽に見るだけなので楽ちんです。
Twitterには多くの英語学習アカウントがありますが、大きくわけて以下の3つの種類に分かれます。
・英語学習サイト・英会話スクールの公式Twitterアカウント
・英単語やイディオム、例文などをツイートするTwitterアカウント
・英会話講師・翻訳家・英語学習書籍の著者のTwitterアカウント
今回は、3つの種類に分けて、英語学習に役立つTwitterアカウントを14選ご紹介します。
英語学習サイト・英会話スクールの公式Twitterアカウント
英語学習のTipsはもちろん、アプリや書籍、受講料の割引キャンペーンなどをツイートしてくれるので、こまめにチェックするとお得な情報が手に入るかもしれません。
おすすめ英語学習Twitterアカウント1.アルク「英辞郎 on the WEB」
ボキャビル学習におすすめ!「英辞郎 on the WEB Pro お試し版」の “イディオム・フレーズ検索”http://t.co/Ammd4RQ1S6
— アルク「英辞郎 on the WEB」 (@eow_alc) June 24, 2015
英語学習の強い味方、「英辞郎on the WEB」の公式アカウントです。
英辞郎のメンテナンス情報や、英語学習に関する情報はもちろん、運営元の株式会社アルクが発行する書籍やサービスのキャンペーン情報もツイートしています。要チェックです。
おすすめ英語学習Twitterアカウント2.ジョン・もんじろう
”are you for real?”はとてもカジュアルな表現だね!「マジで!?」くらいの感覚で使えるよ!⇒ https://t.co/vOFaoXdaXF
— ジョン・もんじろう (@John_Monjirou) October 30, 2015
英会話スクールGavaのキャラクター・ジョン・もんじろうのアカウントです。
Tipsや、「ネタバレ」は英語でなんというかなど、身近な会話や単語の英語表現が勉強できるTwitterアカウントです。
おすすめ英語学習Twitterアカウント3.ベルリッツ・ジャパン株式会社
【ビジネス英会話】 今回のテーマ「CONFIRM」confirm とは、例えば、話し合いの結果や予約などの特定の情報について、その情報が正しいかどうかを確かめる、または間違いなく正しいと述べる、つまり、確認する、という意味です。→ https://t.co/1CSWGQuGHA
— 英会話のベルリッツ・ジャパン (@Berlitz_Japan) October 30, 2015
英会話スクール、ベルリッツのツイッターアカウントです。
自社が運営する英語学習コンテンツ「WordMaster(R)」によるビジネス英会話フレーズや説明がメインです。ビジネス英会話を勉強したい方におすすめです。
おすすめ英語学習Twitterアカウント4.TOEIC
【English Upgrader+】 「そちらへ明朝10時に伺います」はI will go there at 10:00 tomorrow morning.で正しい?正解と解説はこちら→ https://t.co/FMSfA1lCeB
#TOEIC— TOEIC (@TOEIC_japan) October 27, 2015
TOEICの公式アカウントです。
試験スケジュールの告知はもちろん、セミナー告知、英語表現の解説などもツイートしています。
おすすめ英語学習Twitterアカウント5.RNN時事英語辞典
新着時事英語:one-child policy ◆意味を見る→ https://t.co/A36weTPlsr
— RNN時事英語辞典 (@rnn_jijieigo) October 29, 2015
RNN時事英語辞典が運営するアカウントです。
時事単語の解説や、ニュースを用いた例文は英語ニュースサイトをよく見る人にも勉強になるでしょう。
英単語やイディオム、例文などをツイートするTwitterアカウント
個人が運営しているbotから英語学習サイトが運営するものまでさまざまです。
問題形式でツイートするものから、単語帳のように例文&意味付でツイートするものまであります。30分刻みでツイートするものから1日1ツイート程度のものまで、利用頻度に合わせて勉強できます。
「call it a day」とは、「仕舞う」や「仕事に区切りをつける」という意味ですが、英単語の意味だけ理解していても、全く訳せませんよね。
日本語に熟語や慣用句があるように、英語にも単語の意味だけでは理解できない表現があります。それを”イディオム”と呼びます。
おすすめ英語学習Twitterアカウント6.楽しい英単語
content [kəntént] (a) (~に)満足している [発音] http://t.co/pmpXLnl9ua
— 楽しい英単語 (@funfuntango) June 27, 2015
楽しい英単語は、日本語の意味だけではなく、発音記号付&音声リンク付きで英単語を教えてくれるアカウントです。
ツイート数も1日15前後で、ボリューム的にも気軽に勉強するにはちょうど良いレベルです。
おすすめ英語学習Twitterアカウント7.楽しい例文
The secret came to light at last. その秘密はついにばれた。
— 楽しい例文 (@funfunreibun) October 28, 2015
「楽しい英単語」と同じシリーズの重要熟語を含む例文を教えてくれるアカウントです。
おすすめ英語学習Twitterアカウント8.TOEIC 英単語
eat out (レストランなど)外で食事する(⇔eat in(家で食事する)) http://t.co/1rVYxDhdui
— TOEIC 英単語 (@TOEIC5000) June 27, 2015
TOEICに特化したbot系の英語学習アカウントです。
英単語だけでなく、頻出する英熟語・英語表現をひたすらツイートしてくれます。
先ほど紹介した「楽しい英単語」に比べると1日のツイート数はかなり多めです。スキマ時間が多い方向けに良いでしょう。
おすすめ英語学習Twitterアカウント8.ゴガクル英語
★訳してみよう。“Now what?” http://t.co/FHJiTUiFKF
— ゴガクル英語 (@gogakuru) June 27, 2015
NHKエデュケーショナルが運営する外国語学習コミュニティ「ゴガクル」の英語学習アカウントです。
問題形式で、30分に1回、英訳・和訳のフレーズテストをツイートしていて、リンク先の答えページで音声が聴けます。
また、「ゴガクル」に会員登録しておくと、出題された問題の中から、覚えておきたいフレーズをお気に入り登録できるので、復習にも活用できます。これはおすすめです。
おすすめ英語学習Twitterアカウント9.ゴガクル英語 Lite
☆「今、少しお時間ありますか?」を英語にすると? https://t.co/wApVoE7dmC
— ゴガクル英語Lite (@gogakuru_lite) October 29, 2015
「ゴガクル」のライト版です。こちらは1時間に1回の頻度で、問題をツイートしています。
英会話講師・翻訳家・英語学習書籍の著者のTwitterアカウント
日本人からネイティブ外国人まで、自身の体験に基づいた英語学習のコツ、ノウハウやTipsなどをTweetしています。実践的、実用的な内容が多く、とても参考になります。
おすすめ英語学習Twitterアカウント10.3秒英会話
「ちょっと寄っても良いかな?」 Can I drop by? キャナイ ドロップ バイ? 使い方は、ちょっと近くまで来たから、家まで遊びに行ってもいいかな?と言う感覚です。 気軽な感じですね! 友達等に使ってみましょう!
— 3秒英会話(パンサー戸川) (@akiotogawa8888) October 30, 2015
英会話講師パンサー戸川さんによる3秒間の英語表現フレーズ集をツイートしています。
発音の解説もあり、どんなシチュエーションで使うのかが具体的に記載されているため、非常に実用的な内容です。
おすすめ英語学習Twitterアカウント11.有子山博美(ROMY)
★映画・ドラマから…お誘いを断るフレーズ
I'd better not.
やめておくよ
Maybe some other time.
また今度ね
Thank you for asking anyway.
とにかく誘ってくれてありがとう— Romy(有子山博美) (@romyscafe) June 24, 2015
語学留学経験なしでTOEIC満点を達成し、英語学習サイトの運営や多くの英語学習関連の著者である英語学習のエキスパート、有子山博美さんのTwitterアカウントです。
海外の映画・ドラマなどから、実用的な英語フレーズなどを紹介してます。
おすすめ英語学習Twitterアカウント12.実用英語
何度も言うんですけど、日本人が英語を間違えると、その間違った英語はネイティブにとって日本人の訛りにしか聞こえません。怖がらなくてもいいです! pic.twitter.com/zrqpaBWrE3
— 実用英語 (@jitsuyoueigo) August 17, 2014
日本在住のアメリカ人英語講師が実用的な英語を解説しているツイッターアカウントです。
例文の解説も日本語で細かくフォローされていますし、読者の質問にも気軽に答えてくれています。
おすすめ英語学習Twitterアカウント13.横山カズ
https://twitter.com/KAZ_TheNatural/status/659395108597444608
同時通訳者、横山カズさんのTwitterアカウントです。
思わずFavしてしまう、リアルな会話の例文を多くツイートしています。
おすすめ英語学習Twitterアカウント14.Janica Southwick
約束英語①
⭐️時間任せるよ❤️英語⭐️
ネイティブならこれ→I'll leave the time and place to u
場所や時間君に任せるねI'm flexible so let me know what time works
時間合わせるよ— Janica Southwick (@janicaeigo) October 29, 2015
NHKEテレをはじめ、多くの英会話番組にも出演する、Janica Southwickさんのアカウント。
日常的な話題が多く、楽しく勉強できるツイートが多いのが特徴です。ネイティブならではのリアルな英語表現は必見です。
英語学習に役立つTwitterアカウントまとめ
スキマ時間を埋めるために英語勉強に活用できるツールはたくさんあります。Twitterをよく活用している方にとっては、普段の感覚で見ることができるため、おすすめです。
思ったより実用的で実践的な英語学習ができるのは、Twitterというコミュニケーションツールを活用しているためでしょう。
翻訳者さんや英語講師の方の中には、フォロワーの質問に気軽に答えている方もいますしね。
また、Twitterは文字数が140文字制限なので、簡単な内容が多く、より手軽に発信されているということが勉強のしやすさにつながっています。
Twitterをしっかりとした英語学習に使いたい場合は、Timelineが流れてしまうため、見逃さないようにリスト機能を使うなどの工夫が必要だと思います。
自分の英語勉強法に見合うか、一度検討してみてください。
Photo by Rosaura Ochoa